九州は長崎へ。

5月末に行った五島列島がパラダイスのようで
とんでもなく気に入り、
今回は、長崎県に初めて行ってきましたよ。

訪れたのは、東彼杵郡東彼杵町。
長崎空港のある内海沿いを、電車が走る素敵な地区。
日本一の賞も取ったこともある、お茶の産地です。

ここは、千綿駅。

海のないところで生まれた私には
特別な景色。

夕方は、夕日が駅の向こうに沈むとのこと。
これは出直さないとね、と
駅の目の前にある飲み屋さんから夕日を見に出る。

海に沈む夕日なんて見れたのは
いつぶりだろうかと、若かりし頃
小笠原諸島は父島で
1日のメインイベントが夕日を見にいくってことだったのを
贅沢だよなぁと、思い出す。

じんわりと、心に沁みる夕日を堪能したら
飲み屋さんに戻って
ゆるっとご飯とお酒を飲みました。

帰り道には、
空を見上げると美しい星空。


お宿は、千綿駅からすぐのところに取ってあり
朝は窓から海が綺麗に見えそうだわと、ワクワクしてたら
やっぱり!!!


朝、目が覚めて
窓の外に海が見えるなんて
本当に素敵。

朝の空と海の色も、時間が経つと
もっと青くなって。


内海なので、波の音はなくて
ぺったりと穏やかで優しい海。

こんな暮らしに憧れてしまうのも
これはしょうがないなぁ。。。

初夏の遊び。

なんだか、今年はアメリカンチェリーのお菓子が目について
地元のおしゃれなケーキ屋さんに
アメリカンチェリーのショートケーキと
アメリカンチェリーのタルトを味見しに、母とお出かけ。

@sumi bake shop(橋本駅)


アメリカンチェリーと言えば、
母の仕込んでくれるチェリーのシロップは
子供の頃から大好きで
冷凍庫から大きなバニラアイスのボックスを出して
アルミで出来たアイス用のスコップで
クルンと上手にアイスを丸を掬って
チェリーのシロップをかけて
可愛いチェリーを一つ、てっぺんに飾る。

ただのバニラアイスが
ムフフ、、となってしまう、なんともオシャレなデザートになるのです。

ちょっと脱線しましたが、
今年は初めてアメリカンチェリーパイを焼いたのです。

母が遊びに来る日に合わせて、
レシピをネットで探して
アメリカでは、缶詰のサワーチェリーなるものを使って作るのが
一般的なのだそうだけど
せっかく生のアメリカンチェリーが手に入る時期ですので
生のチェリーでフィリングを作って。

鮮やかなで美しい赤が、お鍋の中でコトコト。。
こういう作業も好きです。

レシピにはなかったけれど
全粒粉を少し混ぜて。。


ここのところ、ケーキは少し小さめ。
14cmの型がちょうどいいなぁと。

18cmと20cmはやはり大きくて
母に半分持って帰ってもらっても
どうしても多い、、

小さくて、おいしく食べきれるのが一番です。

母と二人、
きゃーかわいー(見た目)
美味しいねぇ、、贅沢だねぇ、、と
一緒にお茶を飲んで、、
こういう時間がとっても愛おしくて
大切だなぁと、もっと作りたい時間だなぁと思います。

母もお料理が大好きな人なので、
「私も作りたい!」
と言って、二つあるパイ型のうちの一つを借りて帰りました。

本当に、親子で食いしん坊だなぁと
笑ってしまうくらいですが、、

この季節にしか出来ない愉しみを、母と一緒に。。


3月の終わりに


今年の冬は、雨が多くて
例年よりも静電気でバチっと嫌な思いをすることが少なくて
なんだか不思議な感じ。

2月よりも、寒かった3月。
早く咲くと言われていた桜も、まだまだ蕾が硬い。

桜は咲きかけよりも、ヒラヒラと花びらの降る
散り際が一番好きです。
まだまだ先になりそうだなぁと
待ち遠しくてなりません。

待合室では、3月の最初からひと足さきにお花見が始まっています。