「ちょっとひと手間」と良い道具。

母の畑から、ぷりぷりの大根が届きました。

何にしようかなと、
ピクルスも、サラダも食べたいけれど
やっぱり冬ですものね、、

お出汁で炊きましょうと。

土鍋を用意して、
鰹節でお出汁をひいて
下茹でように、お湯を沸かして
大根を切って、皮を剥いて、、
そうそう。
きちんと、面取りを忘れずに。

image1

これは、いつからそうやっていたか
母にも教えてあげた小技。

面取りって、面倒でしょう?
なので、ピーラーでスーッと取るのが楽ちん!!

包丁を持って、手でクルクル回しながら…
なんて大変で。

そして、これは大事な道具。
日本橋木屋のピーラーです。

柄の部分が木目調で素敵、
という理由で買ったのだけど
これがまたすごい!
ストレスなく、スーッと。

母にもおススメし、親子で使っています。

なんてことない道具の一つなのだけど
いい道具って使っていると嬉しいもの。

image2

きれいに落とした部分は、
お味噌汁やら、サラダに入れたり
最後まで大事に。。

少しの手間なのだけど、
格段に美味しく仕上がりますね。
皆様も、ぜひお試しあれ。

日本橋木屋
(ウェブサイトでピーラーが見つかりませんでした、、
私は、日本橋で買いました〜)

見送ること。

久しぶりに大好きなお友達と会って
時間が経つのも忘れておしゃべりして、、
もうお別れの時間、、、
「じゃあ、またね」
って手を振り合う。

その後、どうしてますか?

私は、見えなくなるまで
後ろ姿を見送ります。

振り返ってくれたり
くれなかったり
いろいろだけど、
もしも振り返ってくれた時に
いなかったら寂しいなと。

ありがとう と 気をつけて帰ってね
の気持ちを込めて。

日本では、
ハグやキスで気持ちを表現するようなことはないけれど

一緒に過ごした時間や
相手のことを大切に想っていること、、
伝わると嬉しいものです。

IMG_0372

食欲の秋、、

台風一過、、、
空も澄んで、秋の冷たい風が吹いて、、

今年も沢山、栗を食べましたよ~
昆布だしと、お塩で炊いた栗ご飯。

22528294_1564181763628687_6104721316806652274_n

めんどくさがりで、生栗を剥くのが疲れちゃうので
軽く茹でてから 皮を剥きます、、

いつもは、お醤油で味付けしていたのだけど
和食屋さんで教わって、昆布だしにお酒に、お塩、、
上品な味付けでとっても美味しかった!!!

22491903_1564181706962026_1932211639376574841_n

我が家には、炊飯器はありません。
なので、ご飯は土鍋で。
土鍋でご飯って、時間かかるのかな、、
って思っていたのだけど
火にかけて12分ちょっとで火を消して
20分蒸らして 炊き上がり。
全部で30分ちょっとなんですよ。

覚めてもご飯が濁らず、硬くもならない。
臭くないし、、
おにぎりもお弁当も美味しく出来ます。

しかも、せっかちな私は浸水もさせない、、

それでもとっても美味しく炊けるんです~

もう栗の時期は終わってしまったので
次はサツマイモご飯かな~??
ふふふ~
食欲の秋。
(もう冬になりそう、、)

私の使っている土鍋はこちら↓
伊賀焼窯元 長谷園