養生講座「更年期のしくみ」

ご案内を差し上げたお客様も、いらっしゃるのですが
知り合いのセラピストさんにお願いをして
婦人養生講座を開いていただくことに。

身体均整師、セラピストはもちろん、一般の方、お客様も受講していただけます。
4月25日〜5月25日までの期間限定配信です。
(一ヶ月間、好きな時に見ることが出来ます。)

テキストは郵送でお届けいたします。

私自身も、勉強したかった更年期のこと。
閉経前後の5年間、なんと10年もの時間が更年期です。
なるべく楽に、ストレスなく過ごしたいと思いますよね。

この後、どうなるのかしらと、真っ只中の方も、ぜひご参加ください。

◇◇◇

大人のお年頃を、更年期とよびます。
更年期には、いわゆる更年期障害がつきものと思われています。
イライラ、発汗、のぼせなどの症状が出る方も少なくありません。
睡眠の質が落ちたりもします。

これらの更年期障害、ほんとうに皆が通る道なのでしょうか?
中医学では、本来更年期障害はないものとされています。
ただ、閉経前後の年齢が来ると、体は確実に老化します。
この老化の速度がゆっくりであれば、不快な症状も出ないはず。

では、なぜ、その症状に悩まされる方が多いのでしょう?
本講座では、中医学から見た更年期とその仕組みについて学び、
不快な症状が出ている方や閉経後の方は生活を見直すコツを、
これから更年期を迎える方は、
今後どう過ごしていったらいいかのヒントを得ることができます。

ちょうど50歳、更年期真っ只中の私、
原田尚子が自分の経験も交えてお伝え致します。
更年期障害は、今までの生活を見直すよい機会です。
ゆるやかに、穏やかに歳を重ねていくことが、
本当のアンチエイジングなのかもしれません。

原田尚子

◇◇◇

◇ 4月25日(火)14:00〜16:30   【 zoom配信 】

    ※ 5月25日(木)22:00まで視聴可能。

◇参加費 :  4500円 (養生テキスト付き)

◇講師 :  原田尚子

 婦人養生アドバイザー、セラピスト、「ホリスティックセラピーパチュリ」代表

下記サイトから、お申し込みをお願いいたします。その後、メールに添付された支払サイトよりお支払いをお願いいたします。郵送にて、テキストをお送りいたします。
(お支払い後、テキスト到着まで、2、3日かかります。)

https://ws.formzu.net/sfgen/S480250515/

◇◇◇

私自身、これから迎える更年期。どうなっていくのかなと不安があります。

知っておくこと、自分で気をつけられること、
セラピストにとっては、お客様へのアドバイスになること、、
そんなことを勉強出来る素晴らしい講座です。 

この講座が、より自分らしく生きていくための、皆さまの糧になりますように。

主催: 米木千恵

ぽってりと。

ぽってりと美しい、八重桜。
初めて、治療院に飾った大きな枝は、八重桜とレンギョウでした。


今年の桜は、何だか間伸びした感じで
葉が出てくるのが早かったり、
葉桜になってから、開く花があったり、、、
寒暖差も激しかったから、しょうがないですね。

寒暖差で疲れが出やすかったり
急な雨風で(気圧の変化)頭痛の出る方が多かったですね。

さて。
毎年、楽しみにしている宮下の交差点の「御衣黄(ギョイコウ)」
綺麗な緑に咲いていました。


フリフリの八重咲きです。
ここから、柔らかいピンク色に染まっていきます。


来年も楽しみです。
見に行かれたことのない方は、ぜひ来年お出かけくださいね。

梅の香り。。

白い梅、紅梅、蝋梅に雲龍梅。
大好きな梅ですが、どれも香りが違うのです。

表現が難しいのだけど
やっぱり、白い梅の香りはスタンダードな梅の記憶。

蝋梅は、甘く。
先日初めて飾った紅梅は、柔らかい甘さ。
これはとても面白くて、
枝を割ったときに、枝がほんのり紅いのです。
真っ赤なものもあるとか。

桃の枝や、木瓜の枝は花が紅くても枝の色は普通なのに
紅梅はなぜ紅いのかしら、、
美しいです。

我が家のベランダでは
少し前から、雲龍梅が咲いています

美しい枝ぶりは、カーテン越しに見るのも美しい。
寒い空気の中、外に出て
ゆっくりと空気を吸い込むと
品のある、大好きな梅の香り。

寒いのは苦手だけど
美しい梅の咲く冬も、すごく好きです。